札幌青少年吹奏楽団の活動記録Ver.2
札幌市内で活動する市民吹奏楽バンド・札幌青少年吹奏楽団の毎週の練習の様子や演奏会出演のお知らせ・出演報告を書いています。
|<<
前のページ
...
68
69
70
71
72
次のページ
>>|
2014年04月05日
23:11
by
earlay04
4/5の練習風景
カテゴリ
日記
earlay04
4/5も市民バンドフェスティバルの演奏曲2曲の練習でした。今回お手伝いしてくださる方々も来て練習に参加しました。
今日は1曲目を中心に練習しましたが、パーカッションパートが2曲目向けに何か色々やっていました。さて、何をするのでしょうか。
Text and photo by percperson
タグ :
練習用
2014年04月01日
20:22
by
earlay04
3/29の練習風景
カテゴリ
日記
earlay04
3/29はバンドフェスティバルで演奏する2曲の練習を行いました。演出もさらに詳しく説明され実際に試してみました。もちろん演出だけに頼るのではなく、曲の方も「いい演奏だった」と言っていただけるように仕上げております。
また、練習途中で企画係長から10月の定期演奏会で演奏する曲が数曲発表され、今後の練習方針も示されました。私はバンフェスも定期演奏会もいい演奏ができるようしっかり練習していきたいと思いました。
text by PercPerson
タグ :
楽器
2014年03月25日
20:05
by
earlay04
3/22の練習風景
カテゴリ
日記
earlay04
3/22は市民バンドフェスティバルに演奏する2曲の練習を行いました。本番が近づくにつれてそれぞれの曲に葛本先生がたくさんの「色」をつけていきます。本番にはどんな鮮やかな「音色」になるか楽しみです。
3/22はクラリネットにお二人、ホルンにお一人見学の方がいらっしゃいました。
text by PercPerson
タグ :
その他音楽
2014年03月17日
21:12
by
earlay04
3/15の練習風景
カテゴリ
日記
earlay04
4/29(火・祝)の札幌市民バンドフェスティバルに向けて2曲の練習をしました。葛本先生がお休みだったので副指揮者の合奏でした。
この日はバンフェスでの演出について企画係から初めて説明がありました。ここ3年、毎年何かやっている青少年ですが、今年は何をやるのでしょうか。気になる方はぜひ4/29、札幌市民ホールにお越し下さい。
text by PercPerson
タグ :
その他音楽
2014年03月08日
23:06
by
earlay04
3/8の練習
カテゴリ
日記
earlay04
今日は第35回市民バンドフェスティバル in Sapporoに向けて練習です。
今日の曲目
・ミッキーマウスマーチ
・ウエスト・サイド物語ーバンドのためのセレクション
Tubaに見学者が1名きてくれました。
来週もいらっしゃるとのことなので、楽しみにしています。
札幌青少年吹奏楽団はあなたのおこしを心よりお待ちしております。
タグ :
練習用
|<<
前のページ
...
68
69
70
71
72
次のページ
>>|
最新記事
12/3 札幌青少年吹奏楽団 第37回定期演奏会 開催のお知らせ
10/8 旭川交響吹奏楽団 第50回定期演奏会 友情出演のお知らせ
7/29の厚別区民祭りは開催予定です
7/29 第32回厚別区民祭り 出演のお知らせ
5/21 ライラック祭り ライラック吹奏楽祭 2日目中止のお知らせ
5/21 ライラック祭り ライラック吹奏楽祭 出演のお知らせ
4/29 第44回市民バンドフェスティバル in Sapporo 出演報告
4/22の練習風景
4/8の練習風景
4/1 札幌青少年吹奏楽団 公式Twitter・Instagram開設のお知らせ
月別アーカイブ
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
アーカイブ
2023年08月 (2)
2023年07月 (2)
2023年05月 (2)
2023年04月 (4)
2023年02月 (1)
2023年01月 (3)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (2)
2022年08月 (2)
2022年07月 (1)
2022年05月 (1)
2022年04月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年07月 (2)
2021年05月 (1)
2021年04月 (3)
2021年03月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2020年06月 (1)
2020年05月 (1)
2020年04月 (3)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (7)
2019年08月 (5)
2019年07月 (5)
2019年06月 (5)
2019年05月 (4)
2019年04月 (6)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年09月 (7)
2018年08月 (3)
2018年07月 (5)
2018年06月 (4)
2018年05月 (5)
2018年04月 (5)
2018年03月 (3)
2018年02月 (4)
2018年01月 (5)
2017年12月 (3)
2017年11月 (5)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (5)
2017年06月 (4)
2017年05月 (5)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (2)
2016年12月 (4)
2016年11月 (3)
2016年10月 (7)
2016年09月 (6)
2016年08月 (4)
2016年07月 (3)
2016年06月 (5)
2016年05月 (5)
2016年04月 (4)
2016年03月 (4)
2016年02月 (3)
2016年01月 (2)
2015年12月 (4)
2015年11月 (3)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (3)
2015年07月 (2)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (6)
2015年03月 (3)
2015年02月 (4)
2015年01月 (3)
2014年12月 (2)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (4)
2014年08月 (4)
2014年07月 (3)
2014年06月 (5)
2014年05月 (3)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
カテゴリー
練習記録 (242)
日記 (152)
演奏会報告 (8)
QRコード
読者登録