札幌青少年吹奏楽団の活動記録Ver.2

札幌市内で活動する市民吹奏楽バンド・札幌青少年吹奏楽団の毎週の練習の様子や演奏会出演のお知らせ・出演報告を書いています。

4/29 第44回市民バンドフェスティバル in Sapporo 出演予定のおしらせ

2023bandfes-1
2023bandfes-2


2023年最初の演奏会出演のお知らせです。

札幌青少年吹奏楽団は、2023年4月29日(土・祝)に札幌コンサートホール Kitara 大ホールで開催される「第44回 市民バンドフェスティバル in Sapporo」に出演します。

市民バンドフェスティバル in Sapporoは、札幌市民バンド連絡協議会に所属する札幌の一般市民吹奏楽団7団体が参加して、1年ごとに主管団体を持ち回って企画・運営を行なっている演奏会になります。

札幌青少年吹奏楽団は、アルフレッド・リードの「パンチネロ」他を演奏予定です。また7団体からメンバーが集まって演奏する合同演奏では、「行進曲「威風堂々」第1番」「76本のトロンボーン」「ラデツキー行進曲」を演奏する予定です。

入場料は前売700円、当日1,000円(未就学児 無料)で、全席自由席となります。チケットはKitaraチケットセンター・道新プレイガイド・札幌市民交流プラザチケットセンター で、3月1日よりチケット発売予定です。

演奏会の詳細は、楽団ホームページ(https://sswo.hokkaido.jp)の「演奏会情報」をご確認ください。

今回の市民バンドフェスティバルでも、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じて開催いたします。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


IMG_4634


2/11の合奏練習中を撮影したものです。2/11は田中先生指揮の元、市民バンフェスで演奏する予定の曲の合奏練習を行いました。4/29に向けてもっといい演奏ができるように練習を重ねています。

photo and text by PercPerson

1/28の練習風景

IMG_4627


IMG_4624


1/28の練習の様子です。この日は田中先生の指揮で、市民バンドフェスティバル演奏予定の曲の合奏を行いました。先生は時折団員のそばに行ってアドバイスを送っていました。

photo and text by PercPerson

1/7 2023年最初の練習風景

323564247_5613383645451482_3682947776242036180_n


324550733_744112353800283_3632595486222127773_n


2023年最初の練習は、2023年から札幌青少年吹奏楽団の常任指揮者に就任した田中徹先生の初指揮のもと合奏練習を行いました。次回の出演予定である、4月末のバンフェスに向けて練習を重ねていきます。

photo by トロンボーン吹きさん
text by PercPerson

2023年新年のご挨拶と、田中徹氏 常任指揮者就任のお知らせ

明けましておめでとうございます。
2022年は札幌青少年吹奏楽団の活動を応援していただき、誠にありがとうございます。
2023年も青少年らしい、みなさまを楽しませることができる演奏をしていきたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。


さて、札幌青少年吹奏楽団は、2023年より札幌交響楽団トロンボーン奏者の田中徹氏を当団の常任指揮者として迎えることになりました。田中先生のプロフィールを以下に記載いたします。
楽団ホームページ(https://sswo.hokkaido.jp)にもプロフィールを記載してますので、併せてご覧ください。

IMG_4609

田中 徹 (たなか とおる)

札幌交響楽団トロンボーン奏者。長野県出身。東京芸術大学音楽学部卒、同大学院修士課程修了。トロンボーンを萩谷克己、永濱幸雄、A.バンブーラの各氏に師事。
東京におけるフリーでの活動を経て1991年、札幌交響楽団に入団、現在に至る。

札響のメンバーで構成される「札幌トロンボーン四重奏団」にも所属、札幌・東京で開催された定期演奏会は9回を数え、道内はもとより全国各地で演奏を披露している。

自身の演奏活動のほか、多くの中学・高校バンドとの共演、栗沢町の市民吹奏楽団の音楽監督への就任、栗沢小学校金管バンドに関わるなど、アマチュア吹奏楽バンドの指揮・指導にも尽力している。


新しい常任指揮者を迎えての札幌青少年吹奏楽団の活動をよろしくお願いいたします。

text by PercPerson

12/17 クリスマス音出し会の風景

IMG_4540

IMG_4590


こんにちは、またも久々の投稿です。申し訳ございません.....。

札幌青少年吹奏楽団は、10/9の第35回定期演奏会の後も、週1回の合奏を行なって、2023年の演奏活動に向けての準備を行なっています。

2022年の練習最終日となった12/17は、昨年も開催しました「クリスマス音出し会」を行いました。団員だけでなく団員の関係者にも演奏に参加していただいて、クリスマスの楽曲を中心に8曲の演奏を行いました。写真からも分かるように、クリスマスをイメージした衣装を纏って演奏した方もいらっしゃいました。

4月の市民バンドフェスティバルの出演、10月の定期演奏会の開催、今年はライラック祭でも演奏できました。2022年も1年間無事活動できたこと、及び楽団の活動に協力してくださった団員の家族や関係者の皆様に感謝いたします。

来年は1/7から合奏練習を行う予定です。

photo and text by PercPerson

アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード